ドラマ・漫画で有名になった「テセウスの船」ですが、これはもともと哲学における思考実験の1つを指す言葉なんです。
今回はそんな「テセウスの船」について、その意味とさまざまな解釈をご紹介します!
ドラマ「テセウスの船」のあらすじについてはこちら⤵をどうぞ!
テセウスの船とは?
さっそくですが、「テセウスの船」についてご紹介します。「テセウスの船」を分かりやすくすると、以下のような話になります。
『テセウス(ギリシャ神話の英雄)がある島から乗ってきた船は、後世でも観光客でにぎわっていた。 その船はこれまでに何度も古くなった部品を継ぎはぎし、かつて使われていた部品は全て新しいものに 置き換わっていたため、見た目にはかなり新しいように見えた。』
『そこで誰かが言った。「この船は、もはやテセウスが乗ってきたものとは別物であり、「テセウスの船」とは呼べないはずだ。」しかし、別の者は「同じ設計図をもとに改築されてきたのだから、これは「テセウスの船」である。」と』
テセウスの船における論点
上記のように、「テセウスの船」は同一性を考える問題として提案されたものなのです。
つまり、「テセウスの船」かどうか判別するための核はどこにあるのかということです。
それが「船の設計図」なのか、「部品」なのか、「テセウスの船という概念」なのかを確かめるのが目的とも言えます。
他にも、たとえば「テセウスの船」から外された部品をかき集めてなんとか船の形にした場合、どちらが「テセウスの船」なのかということも考えられ、さまざまな答えが出されているのがこの「テセウスの船」問題というわけです。
テセウスの船についての解釈
「テセウスの船」については、さまざまな観点から導き出された答えがありますので、各観点からの解釈をできるだけ分かりやすく解説していきます!
形而(けいじ)上学的解釈
形而上学における「属性」としては、階層別に判断がなされています。
つまり、「船」という高位パターンは、あくまで「部品」という低位パターンの集合体のを指す言葉に過ぎないため、いくら部品を変化させようが単一の高位パターンである船は変化しない(テセウスの船と言える)ことになります。
「同じという言葉の定義」から見た解釈
「同一性」には、「質的同一性」と「数的同一性」の2つの側面があります。質的同一性は性質が同じであることを指します(一卵性双生児は同じと見なすが、人物は同じであっても老いや散髪、感情の起伏で失われる同一性)
それに対して、数的同一性は偶発的変化に関わらないこと(0歳のたかし君と80年後のたかしお爺ちゃんは同じ)を指します。
つまり、「テセウスの船」は質的同一性は保たれているが、数的同一性は失われたことになります。
ここで質的同一性を細分化すると、時間の経過によって性質も少しずつ変化していくと言えるため、厳密には質的同一性も失われることとなり、「テセウスの船」とは言えないという結論になります。
構造主義的解釈
構造主義の立場では、言語学の観点から考えると「〇〇小学校の校長先生」は人が変わろうとも肩書や役割は同じであり、実体が違っても価値が同じであることが同一の条件であることから、「テセウスの船」と言えるという結論になります。
4次元的解釈
4次元空間を考えると、実体は連続で因果関係のある時間的な広がりを持つとされ、ある瞬間の物体Aと次の瞬間の物体Aは数的には同じと言えるが質的には異なるものと言えます。
つまり、この船は「テセウスの船」とも言えるし、そうでないとも言えるという結論になります。
現代における「テセウスの船」問題
それでは現代における車両や建造物、生物における同一性はどのような見方になっているのかご存じでしょうか。そんなさまざまな物の同一性についてもいくつかご紹介していきます!
神社
日本では伝統的な木造建築は、劣化を考慮して定期的に建て直すことが義務図けられている場合が多く、神社もその一つです。
例えば伊勢神宮なんかも定期的な本殿の新築移転がなされていますが、変わらず伊勢神宮として民衆に認められており、同一性が保たれています。
自動車
実は、自動車のフレームには車体番号という印が打刻されており、それが法的同一性を示すことになっています。
つまり、部品を全て取り替えてもフレームさえ同じであれば同じ車体であるということになっているのです。
人間
成人した人間の細胞は、新陳代謝によって10年ほどで寿命を迎え、新しい細胞へと置き換わっており、皆さんの体には生まれた瞬間と同じ細胞は1つも残っていません。
まさに「テセウスの船」と同じような状況というわけです。
とはいえ、言うまでもなく個体そのものの生存は存続しており、あなたはあなた以外の何者でもありません。人間以外の多くの生物についても同様です
。全ての細胞をナノマシンに置き換えたらどうなるのか、といった論争もありますが、少なくとも通常の状態では同一であるとされています。
まとめ
今回は哲学における思考実験の1つ、「テセウスの船」について解説していきましたが、いかがだったでしょうか。このほかにもいろんな思考実験を紹介しているので、よろしければぜひ見ていってください!
実在性の哲学を問う「水槽の中の脳」についてはこちらから⤵
人間の倫理観を図る「トロッコ問題」についてはこちらから⤵
経済学のプレイヤー間の駆け引きを考える「囚人のジレンマ」についてはこちらから⤵
コメント